浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

着物レンタルVASARAのINFORMATION詳細

着物レンタルVASARA HOME>INFORMATION>INFORMATION詳細

NEWS

News

浴衣で行く!金沢の初夏を彩る『金沢百万石まつり』

2024.05.20

いつも着物レンタルVASARAをご利用いただき誠にありがとうございます。



 

金沢の初夏を彩る風物詩・金沢百万石まつりが、今年も2024年5月31日(金)~6月2日(日)までの3日間開催されます。

日本全国および海外からも多くの人が見物に訪れる金沢百万石まつりを今回はご紹介いたします。



 



 

金沢百万石まつりは、加賀藩祖前田利家が金沢城に入城したのを記念して毎年6月に開催される金沢最大のイベントです。

メインイベントは絢爛豪華な「百万石行列」!百万石行列は金沢駅東広場の鼓門前を出発し、石川門から金沢城に入城するまで約4時間の一大パレードが繰り広げられ、毎年、有名俳優が前田利家公に扮して沿道の人たちを盛り上げます。


「百万石行列」が終わると夕方から登場するのが「百万石踊り流し」です。
企業や文化団体など100を超えるチームが踊り歩き、金沢の夕方を楽しく彩ります。

金沢百万石まつりの開催中は例年多くの屋台が出店しており、こちらも祭りならではの醍醐味として大人気です。



また、6月1日(土)には金沢百万石まつりの開催に合わせて、金沢城公園、兼六園を期間限定でライトアップする「金沢城・兼六園四季物語 初夏の段」も開催しております。


ライトアップ実施時間中は入園無料となっておりますので、日中とは趣の異なる幻想的な夜の兼六園を楽しめます♪



 

■「金沢城・兼六園四季物語 初夏の段」イベント概要

日程:2024年6月1日(土)19:00~20:45(閉園21:00)

住所:石川県金沢市兼六町1

会場:兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園

(参照:金沢市観光公式サイト 金沢旅物語



 




■城下町の情緒が今も残る金沢には『浴衣』が映える!



 

金沢百万石まつり開催中のお祭り気分に浴衣が合うのはもちろん、古き良き日本が詰まった街「金沢」の観光にも浴衣で訪れると更に気分が上がりますね。



着物レンタルVASARAでは「浴衣・帯・浴衣用肌着・かご巾着・下駄・かんざし」をセットでレンタルできます。

VASARAの着付け師による着付け、必要な小物なども全て用意されているので、手ぶらでお気軽にご利用ください。
2,200円(税込)お支払いいただければ、翌日17:30までレンタルの延長ができますので、一日中観光をお楽しみいただけます♪



 

【オススメの浴衣プラン】

◇≪浴衣 レトロ≫
バリエーション豊かなオリジナル浴衣が勢ぞろい。
おしゃれなシワ兵児帯を用いてオトナかわいくしたり、レースや小物を使ってレトロモダン風にできる人気のプランです!

▶詳細はコチラ



◇≪浴衣 レトロプレミアム≫
インスタ映えならこちら!
今年のトレンドを反映したVASARA厳選の浴衣をレース小物で自分らしくアレンジができます。

▶詳細はコチラ



 

【最寄り店舗情報】

◇着物レンタルVASARA金沢駅前店

店舗ページ


住所:石川県金沢市此花町5-6ライフ金沢第一ビル201

※JR「金沢駅」 東口から徒歩約2分



◇着物レンタルVASARA金沢兼六園店

店舗ページ


住所:石川県金沢市兼六町2-7 2F

※JR「金沢駅」 東口からバスで約17分(兼六園下下車)
バス停から徒歩約1分